暮らし
週末の疲れがどーん。 自分のやる気スイッチは一体どこにあるのか。 たまった洗い物、洗濯、掃除 仕事のあとにそれを片付けたと思ったら、またご飯、洗い物、洗濯、掃除 無限ループ。 ありがとうって言ってもらえたり、少しでも褒めてくれるとがんばれる単純…
パートから帰宅。 朝のバタバタからあっという間にこんな時間。 コーヒーとパンで、ふぅーっと一息。フゥゥゥゥゥゥ このリラックスした時間に読みたい!と思っている本があります。 なのに、もうすぐお迎えで読めない悲しさ。。。 母ちゃんのここ最近気になる人。 …
新年を迎えてもう3日が経ってしまった。 食べては寝ての繰り返しで体重が..... 子供たちは日々いろんなことにチャレンジしているのに自分はダラダラしすぎかな。 今年は色々新しいことにチャレンジしていこうと去年の末から奥さんと話し合ってきたけど、中々…
今年ラストの家族旅行。 今回は、見た目だけで選んだトレトレヴィレッジに泊まってみよう!と、和歌山へ。 思っていたのと違ったけど、子供反応も含めて良かった 写真映えはめちゃめちゃする メルヘンっていう部屋のタイプに泊まったけど、中は普通。違う部…
こんばんは。妻のほうです。 Bino waveに住んでみて2年。 住み心地と開放感はとてもよいです。 担当の方と何度も何度も打ち合わせをして、求めてる家!!と思ったけど…。 「3回建てたら満足する」これ本当だなと。 我が家の後悔した事などを書いていき、検討…
息子が初めて書いてくれた手紙 ママのスパルタ教育に耐えて覚えたひらがな たった7文字だけど一文字一文字を頑張ってパパのために書いてくれたことが思い出せるのに パパがママに書いたら100%伝わらないだろう
初めて飼ったカブトムシたち。 幼虫が5匹もいた! まさかのまさか。 昆虫はだいぶ苦手だったけど、息子たちと毎日お世話をしていたら、愛が芽生えました 背中を毎日ヨシヨシしたり、ゼリーの好みを探ったり…。来年もまたそれができるといいな。と。 幼虫の…
ママがお仕事だったので子供たちと公園に遊びに行きました。 遊具にどんぐり拾いに子供たちは夢中になっていっぱい遊んでたけど、ふともう1年終わりやんって思ったら明日仕事やんって思って休みってなんで時間過ぎるの早いの!?って悲しくなりました。頭の…
背面カウンター上の飾り棚。ほぼ1年レイアウト変えてなかったなと。お気に入りを探そっ。 日曜といえば、サザエさん。 子供の将来と重ねて泣けてくる。 子供がいつか迷ったときは、ちゃんと助言できる母ちゃんになれているのだろうか……毎日鬼のように怒って…
日中過ごしやすい今、今日はげんきの郷へ。新鮮な野菜、海の幸、甘いものも食べれて満足子供達は走り回れて、いい時間をすごせました。 下の子がもう2歳すぎ。もうこんな大きくなったのか〜と、子供の後ろ姿をみて、ちょっぴり寂しくなりました 今のこの瞬間…
このブログは、夫婦で書きたい時に、書きたい人が書きます。 ので、内容はバラバラ。 今日は妻、わたしが。 パート、家事育児、そんなに立派にこなしてないけれど、 それでも日々ぐったり…。 子供達には鬼のように怒り、ゲームに夢中な旦那にイライラしたり……